tontantin のすべての投稿

No.7592 GAGA 100 (Indonesia) Extra Pedas Goreng Jalapeno

No.7592はインドネシアのJakarana Tama、GAGA 100 Extra Pedas Goreng Jalapeno。インドネシア風辛いカップ焼そば。ウチではGAGAの袋麺を過去四回紹介しているが、カップ麺はこれが初めて。

同社はWebサイトを持っていないが、インスタやFB、YouTube等で細々と情報発信を行っている。即席麺の他にソースや缶詰等も扱っている。1993年に即席麺の製造を開始し、今回の品のGAGAブランドは1998年に登場。同社の代名詞と言えるほどに成長した。ジャカルタやバリ島の大抵のスーパーには置かれており、市場シェアは2.9%とのこと(2014年、出典)。

続きを読む No.7592 GAGA 100 (Indonesia) Extra Pedas Goreng Jalapeno

No.7591 エースコック ビーフの旨みが引き立つカレー味焼そば

No.7591はエースコック、ビーフの旨みが引き立つカレー味焼そば。春頃の発売だが、現在同社サイトには製品情報が載っていない。

本来ウチでは取り扱わない類の製品だが、フタの左に描かれた「マギーブイヨン Made with Maggi®」を見て、これは無視できないと思って購入した。

何故ならNestlé社が持つMaggiブランドは、欧州や印度、東南アジアからオセアニアに至る辺りにおける即席麺市場で大きな存在感があり、直接競合する日清食品とはこんなコラボはあり得ないから。エースコックの海外事業はベトナムで大成功を収めて輸出も少し行うが、Maggiと競合するものではない。微妙な組み合わせなのである。

続きを読む No.7591 エースコック ビーフの旨みが引き立つカレー味焼そば

No.7590 Mie Sedaap (Indonesia) Instant Rawit Bingit Rasa Ayam Jerit

No.7590はインドネシアのWingsfood、Mie Sedaap Instant Rawit Bingit Rasa Ayam Jerit。汁ありラーメンで、Rawit Bingitは激辛、Rasa Ayamはチキン味、Jeritは悲鳴とか叫び声という意味。購入価格は3,000IDR、約31円と同国の中でも安い方に属する品。

パッケージの黄色地の部分にも赤くHotとかPedas(辛い)という文言や唐辛子の絵が描かれていて、ちょっと子供っぽさを感じる一方、なかなか穏やかではなさそうな製品である。

続きを読む No.7590 Mie Sedaap (Indonesia) Instant Rawit Bingit Rasa Ayam Jerit

No.7589 ヤマダイ ニュータッチ凄拉麺 極太麺と彩り野菜たっぷり濃厚塩味タンメン (カスミ専売品)

No.7589はヤマダイ、ニュータッチ凄拉麺 極太麺と彩り野菜たっぷり濃厚塩味タンメン 。茨城同盟による(?)カスミ専売品。税抜価格は228円。

凄拉麺の紹介は今回がラスト。今まで醤油(No.7549)・油そば(7559)・味噌(7579)と食べてきて、凄麺と同等の質感を備えているものの、際立つ個性を与えずに匿名的な性質であるとともに、絶対に凄麺の領域を侵さないよう調律されている、という印象を持った。なので今回の塩味タンメンも同様であろう。

一方、今回の品は製品名で極太麺を売りにしている。凄麺の塩味で太麺なのは冬の塩らーめん系ぐらいで大半は細麺であるように記憶する。少しは個性を発揮しているのかな?

続きを読む No.7589 ヤマダイ ニュータッチ凄拉麺 極太麺と彩り野菜たっぷり濃厚塩味タンメン (カスミ専売品)

No.7588 Indomie (Indonesia) Hype Abis Mi Goreng Rasa Kebab Rendang

No.7588はインドネシアのIndofood、Indomie Hype Abis Mi Goreng Rasa Kebab Rendang。Hype Abisはインドゥミーの激辛シリーズで、今回の品はインドネシア風汁なし麺(焼そば)。

店頭で袋に書かれた橙色のRebabという文字を見て「レバブ」?なんだこりゃ?としばし悩んでしまった。ちなみにその下にあるRendangはルンダンと呼ばれるインドネシアの牛肉料理。で、帰ってから同社のサイトを探し、RebabではなくKebabだったことが判明、ケバブだね。私はケバブに詳しい訳ではないが、個性的な味の予感がする。

続きを読む No.7588 Indomie (Indonesia) Hype Abis Mi Goreng Rasa Kebab Rendang

No.7587 Nissin Ramen (Indonesia) Rasa Kaldu Ayam ala Jepang トリカラ

No.7587インドネシアのNissin Foods Indonesia、Nissin Ramen Rasa Kaldu Ayam ala Jepang、トリカラ。日本風チキンスープ味。以前同国のNissinブランド製品はNissinmasという会社で製造販売されていたが、合弁関係の変化に伴い2014年に日本の日清食品HDの子会社化され、首記の社名に変更された。

▲俺の名前はニッシンボーイ、日清少年さ!

袋右下には見慣れた出前一丁坊やが「おいしい!」と呟く図が。その下にNISSIN BOYという現地名が添えられている。実はタイやベトナムでもこの名前で出稼ぎ労働をしているのだ。なお中国名は清仔。複数の名前を使い分ける怪しい奴、だね。

続きを読む No.7587 Nissin Ramen (Indonesia) Rasa Kaldu Ayam ala Jepang トリカラ

No.7586 Naked (U.K.) Thai Style Sweet Chilli Egg Noodles

No.7586は英国のSymington’s、Naked Thai Style Sweet Chilli Egg Noodles。同社の姉妹品Singapore Style Curry~をNo.7479で紹介している。

英国の即席麺というと全然美味しそうなイメージが湧かないのだが、過去ウチが試食した英国ブランド即席麺(中国生産を含む)29種(カップ14種)のデータを分析してみたところ、総合評価の平均点が★1.193だった。ウチは不満無く食べられる製品を★2.5に据えているので、かなり低めのスコアである。なお★2.0よりも上の点数を付けた製品は皆無。ということで、今回も味に関してはあまり期待せずに試食する。

続きを読む No.7586 Naked (U.K.) Thai Style Sweet Chilli Egg Noodles

No.7585 日清これ絶対うまいやつ♪ 旨辛スタミナラーメン

No.7585は日清食品、日清これ絶対うまいやつ♪ 旨辛スタミナラーメン 3食パック。3月の発売だが、もう同社のサイトには情報が載っていない。従来のこれ絶対♪は三食パックの税抜希望小売価格が315円(一食当たり105円)だったのが、今回の品は354円(同118円)に上昇。

そして8月に出たこれ絶対♪プレミアムシリーズは429円(同143円)へと大幅アップ。これで競合と目されるマルちゃんZUBAAAN!の432円(同144円)とほぼ横並びになる。ボクシングに例えるなら先輩のこれ絶対♪が、順次重い階級へ上げ、同門のラ王408円(136円)を越え、宿敵マルちゃんZUBAAAN!と対決するようなものか?

続きを読む No.7585 日清これ絶対うまいやつ♪ 旨辛スタミナラーメン

No.7584 Indomie (Indonesia) Mi Instan Rasa Soto Medan

No.7584はインドネシアのIndofood、Indomie Mi Instan Rasa Soto Medan。Kuliner Indonesia(インドネシア料理)シリーズに属する製品で汁ありのスープ麺。Medan(メダン)は東スマトラ島の東北部に位置する北スマトラ州の州都。だいたいマレーシアのKLやペナンの、マラッカ海峡を挟んた対岸辺りだね。

続きを読む No.7584 Indomie (Indonesia) Mi Instan Rasa Soto Medan

No.7583 Mie Sedaap (Indonesia) Nikmat HQQ Mi Goreng Ayam Bakar Limau

No.7583はインドネシアのWingsfood、Mie Sedaap Nikmat HQQ Mi Goreng Ayam Bakar Limau。インドネシア風焼そばで、グリル(Baker)チキン(Ayam)ライム(Limau)味。

Nikmatは美味しいという意味で、ブランド名のSedaap(美味しいという意味のSedapを強調したもの)と重複する。HQQは本当にというHakikiの省略形で、「美味しい即席麺、本当に美味しい」みたいな意味になるのだろう。最近はインドネシアの製品を集中的に採り上げているので、即席麺のパッケージに書かれるような単語はだいぶ理解できるようになってきたよ。

続きを読む No.7583 Mie Sedaap (Indonesia) Nikmat HQQ Mi Goreng Ayam Bakar Limau