No.6400 ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 和歌山中華そば

No.6400はヤマダイ、ニュータッチ 凄麺 和歌山中華そば。凄麺の和歌山は五年ぐらい前から出ていたのだが(未試食)、今回の品は2017年11月にリニューアルした後のもの。待ち時間が2分から4分に延びている。

和歌山(中華そば)と称する即席麺は昔からいろいろ出ていて、i-ramen.netの試食記でも20種類ぐらいを紹介しており豚骨+醤油味であることは判るんだけど、実は私自身あまり確固としたイメージを確立できていない(和歌山でラーメン食べたこと無いし)。Wikiを見ると醤油ベース(車庫前系)と豚骨ベース(井出系)の二つの潮流があるそうで、これが印象を散漫にしている原因なのかもしれない。

続きを読む No.6400 ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 和歌山中華そば

No.6399 Samyang Foods (South Korea) Jjajang Buldak Bokkeummyeon

No.6399は韓国の三養食品、チャジャン ブルダックポックンミョン。ハングル表記だと삼양식품、짜장 불닭볶음면となる。チャジャンとは黒豆で作った黒味噌を絡めた汁なし麺。韓国では昔から競合となる農心や韓国ヤクルト、オットゥギからもチャジャン味の即席麺が出回っており、広く親しまれている。

今までチャジャン味即席麺を食べた経験からすると総じてあまり辛くない。代わりに苦みとか甘味があったと記憶する。それがこの超激辛で名を馳せたプルダックシリーズから出るのだから、今までの製品とはかなり様相を異にしたものになるであろうと期待と心配が交錯する。

続きを読む No.6399 Samyang Foods (South Korea) Jjajang Buldak Bokkeummyeon

No.6398 国分グループ本社 Tabete だし麺 三重県産真鯛だし塩ラーメン

No.6398は国分グループ本社、Tabete だし麺 三重県産真鯛だし塩ラーメン。鯛だしの即席麺はあまり見かけないし、あってもカップ麺ばかりであり、i-ramen.netの履歴を調べると鯛だし袋麺は過去に一回食べただけである(No.5203、中野食品、美味しいラーメンはいかがですか。)。

鯛の鍋物をした後の汁はいいダシが出るんだけどね、ラーメンのスープに使うには味や香りがちょっと弱いのかな?ダシを強くすると魚臭さが目立ったり、バランスを取るのが難しいのかもしれない。カップ麺だと具を含めて製品単体で完結しているからいいけれど、袋麺だと具を入れた時の影響も考えなきゃならんし。

続きを読む No.6398 国分グループ本社 Tabete だし麺 三重県産真鯛だし塩ラーメン

No.6397 MAMA Cup (Thailand) Spicy Basil Stir-Fried Flavour

No.6397はタイのThai President Foods、MAMA Cup Spicy Basil Stir-Fried Flavour。湯切りをする汁なし麺という意味でNo.6238 MAMA Seafood Pad Kee Mao Flavourの姉妹品である。

日本では早くからカップ焼そばが普及して湯切りをする製品が当たり前のように存在するが、世界規模で見ると湯切りを伴うカップ麺を作る国は意外に限られており、製品数も少ない。また湯切り機構も日本の製品はみな簡単で具の流出も少なく洗練されているのに対し、海外モノは原始的であったり大袈裟な割にはうまくいかなかったりで、厳然とした違いが存在する。

そんな中、このタイのMAMA製品は独自の湯切り機構を採用してヤル気を感じさせる。まだまだ完成度は低いけど応援したくなっちゃうな。

続きを読む No.6397 MAMA Cup (Thailand) Spicy Basil Stir-Fried Flavour

No.6396 サンポー食品 かしわうどん

No.6396はサンポー食品、かしわうどん。2018年8月に発売された比較的最近の製品である。

私は今までかしわうどんというものに馴染みが無く、製品名からは中身がイメージできなかった。最初は柏餅からの連想で、香り付けのため柏の葉っぱがうどんの中に入っているものをイメージしたりしたが、調理例写真にはそのようなものは無い。

改めてフタを見ると小さく「※かしわとは鶏肉のことです。」と書かれておりようやく納得。なるほど九州北部のご当地グルメなんだ。サンポー食品もこの説明書きが無いと理解できない人が結構いるという認識でいるのだな、己の不明を恥じるところだったよ。

続きを読む No.6396 サンポー食品 かしわうどん

No.6395 A1 (Malaysia) Soup Spice Noodle / Mi Sup Rempah 肉骨茶麵

No.6395はマレーシアのA.K. Koh Enterprise、製造はNatural Foods & Spices Manufacturing、A1 Soup Spice Noodle。マレー語でMi Sup Rempah、漢字で 肉骨茶(バクテー)麵とも書かれている。

肉骨は名前の通り骨付きの肉を指す一方でお茶の葉が入っている訳ではない。Wikiによれば料理の発案者名「李文」の発音が似ている「」に変化したと書いてある。パッケージの写真でいかにも漢方薬の材料みたいな乾物が添えられており、薬膳料理としての顔も持つ。HALAL認証済品なので豚肉由来成分は不使用。

続きを読む No.6395 A1 (Malaysia) Soup Spice Noodle / Mi Sup Rempah 肉骨茶麵

No.6394 サッポロ一番 鹿児島県産黒豚の旨みがおいしい塩らーめん

No.6394はサンヨー食品、サッポロ一番 鹿児島県産黒豚の旨みがおいしい塩らーめん。ふう、長い名前だなあ。この商品はもうサンヨー食品のWebサイトに情報が載っておらず、また見た限りでは通販も販売完了になっていた。どうも販路および期間が限定されていた製品みたいだな。姉妹品として「鹿児島県産黒豚の旨みがおいしい中華そば」もあったのだが同様の扱い。

「らーめん」が平仮名で表記されていることから定番のサッポロ一番塩らーめんとの関連性が伺えるけど、黒豚を強調するためか大胆にもパッケージの真ん中に黒帯がドーンと配されていて別物という印象が強い。

続きを読む No.6394 サッポロ一番 鹿児島県産黒豚の旨みがおいしい塩らーめん

No.6393 イオン Topvalu World Dining パクチーチキンヌードル

No.6393はイオン、Topvalu World Dining パクチーチキンヌードル。長い間小売店のプライベートブランド即席麺といえば安いだけが取り柄で、無難で面白味のない製品が殆どであった。(まあだからこそこの地味な即席麺を追い求めるマニアもいるのだが)

ところが最近はこのイオンのトップバリュをはじめ7&i系などは結構攻めた製品が多く、ともするとメーカーブランドの品を凌駕するような尖った品もある。それでいてお手軽価格~高くない範囲なので定期的なチェックが欠かせない。なんせ収穫には各店舗を周らなけりゃならんので結構大変。

続きを読む No.6393 イオン Topvalu World Dining パクチーチキンヌードル

No.6392 YumYum TemTem (Thailand) Squid with Lime Flavour

No.6392はタイの味の素、YumYum TemTem Squid with Lime Flavour。Squidという単語からイカ味のことだと思ったのだが、パッケージに描かれたイラスト(下に示すフタの絵の方がわかりやすい)を見ると頭部が丸っこいし耳もついていない。口?からは墨ならぬ炎を吹いているし、どう見てもタコである。

タコは悪魔の魚として嫌う地方や宗教があると聞いたことがあるので、ここに属する人たちに嫌悪されないようにOctopusという単語を使わなかったのかな?ちょっと謎である。

続きを読む No.6392 YumYum TemTem (Thailand) Squid with Lime Flavour

No.6391 八郎めん 長尾中華そば あっこく麺(醤油味)

No.6391は製造が八郎めん、長尾中華そば あっこく麺(醤油味)。販売は青森県土産販売によるもので、八郎めんは秋田の会社。「あっこく」とは店舗の長尾中華そばにある「あっさり」味と「こく煮干し」味のスープを合わせていいとこ取りをしたもの。津軽煮干がふんだんに使われているらしい。

パッケージは紺色の地に白の筆文字。シンプルだが力強く、店頭で並んでいるのを見掛けた際に「おっ!?」と目を奪うぐらいのインパクトがある。中身もこの外観のイメージと同様だと良いのだが。

続きを読む No.6391 八郎めん 長尾中華そば あっこく麺(醤油味)