No.6310 日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん

No.6310は日清食品、日清ラ王 ちゃんぽん。この製品は2016年2月に発売されたが九州地方と山口県の限定販売であり、対象外の地域ではなかなか入手が難しい幻の製品であった。しかし翌2017年9月から全国販売に変更され、購入の敷居がだいぶ低くなる。

実は私、袋のラ王を全種類食べることを密かな目標としており、今回のちゃんぽんの試食を以って完全制覇(12種類、終売になったものを含む)を高らかに宣言する!

ところが今月ラ王が全粒粉入りの麺にフルモデルチェンジして、ラインナップも6種類に整理されてしまった。また最初から食べ直しだよ。今回ちゃんぽんは落とされちゃったので、欲しい人は急いで市中在庫を漁れ!まだ間に合うぞ、時間はあるぞ、ドドンガドン♪

続きを読む No.6310 日清食品 日清ラ王 ちゃんぽん

No.6309 マルちゃん 激めんワンタンメン スープカレー

No.6309は東洋水産、 マルちゃん 激めんワンタンメン スープカレー。北海道・東北・信越・関東・静岡の限定販売。一見企画モノっぽいが発売は2011年6月と古く、マイナーチェンジをしながら(そして時には販売を休止しながら)マルちゃんの戦力の一員として位置付けられているようだ。

スープカレーといえば北海道の札幌が発祥と聞いている。今回の製品は賞味期限記載のそばに「M2」と印字されており、これを調べてみると東洋水産北海道工場で生産されたものらしい。なるほど北海道濃度が高そうな製品である。ちなみに北海道工場は小樽市の銭函に在る2012年4月竣工のまだ新しい建物で、それまでの札幌市から移転したもの。

続きを読む No.6309 マルちゃん 激めんワンタンメン スープカレー

No.6308 MAMA Cup (Thailand) Shrimp Tom Yum Flavour


No.6308はタイのThai President Foods、MAMA Cup Shrimp Tom Yum Flavour。No.6272で同じシュリンプトムヤム味で辛さ2倍のExtreme版を紹介している。賞味期限の関係でオリジナルである今回の品の紹介の方が後になってしまった。

この製品はタイの最大手ブランドMAMAによるカップ麺の中でも最も基本的なものと言え、日本の無印カップヌードルのような位置付けである。タイの即席麺文化を理解するには、まずこのShrimp Tom Yumを制すことから始まる。

初めて食べるとその酸味と辛さに涙を流しながら我慢して食べ、二回目は鼻水をすすり・・・そうこうするうちにだんだんハマってくる自分に気付くだろう。

続きを読む No.6308 MAMA Cup (Thailand) Shrimp Tom Yum Flavour

No.6307 まるか食品 ペヤング 炒飯風やきそば

No.6307はまるか食品、ペヤング 炒飯風やきそば。まるか食品のWebサイトによると、この製品はあみ食品工業で50年以上の歴史を誇る「炒飯の素」を再現したコラボ商品だそうな。この二品を比較するとパッケージの外観はレイアウトや皿の柄に多少の関連性があるように思えるけれど、言われなければ気付かないレベル。もっとストレートにコラボ商品であることをアピールすればいいのに、と思う。

「炒飯の素」は私が子供の頃に家で見たことがあるような気がするが、ちょっと記憶が希薄だな。むしろ競合である富士食品工業の「チャーペット」の方が見掛ける機会が多かったと思う。

しっかし炒飯味の焼そばか~。よくこんな企画を考え付くなあ。

続きを読む No.6307 まるか食品 ペヤング 炒飯風やきそば

No.6306 MAMA (Thailand) Ramen Duck Flavour

No.6306はタイのThai President Foods、MAMA Ramen Duck Flavour。MAMA Ramenはタイでは珍しいノンフライ麺を採用して日本のラーメンを連想させる高級志向シリーズで、わざわざ片仮名で「ラーメン」と書いてある。No.6301で姉妹品のOriginal Flavourを紹介している。

とはいえ日本でDuck(鴨)味の即席麺といえば蕎麦であり、ラーメンはほぼ無い。i-ramen.netのデータベースを検索しても、大昔の製品が二件引っ掛かっただけだった。東南アジアや欧州では結構ポピュラーな味なんだけどなあ。

続きを読む No.6306 MAMA (Thailand) Ramen Duck Flavour

No.6305 Nissin Foods (Thailand) Tom Yum Shrimp Saab Flavour

No.6305はタイの日清食品、Tom Yum Shrimp Saab Flavour。タイ日清の袋麺としては安価で庶民的なシリーズに属し、過去に青袋(No.6236 Moo Manao)と緑袋(No.6291 Minced Pork)を紹介している。

タイにおける自国製の袋麺では古くからMAMAやYumYum、WaiWaiの三大ブランドが存在する中、日清が存在感を示しはじめたのはここ五年程のこと。でも今やスーパーでもコンビニでも一定の売り場面積を占有しており、順調に拡販しているように見える。

確かに食べて比べてみると、日清は麺が個性的だと感じる。口当たりが優しいというか、しなやかで女性的な印象を受けるのだ。

続きを読む No.6305 Nissin Foods (Thailand) Tom Yum Shrimp Saab Flavour

No.6304 まるか食品 ピーヤング タイ風春雨

No.6304はまるか食品、ピーヤング タイ風春雨。このピーヤングブランドの製品は(無印の)春雨、麻婆春雨、と来て今回のタイ風春雨が第三弾。この後にチャプチェ風春雨(未試食)が出ている。パッケージには見慣れた紺色の暖簾に黄文字でデカデカと「やきそば」と書いてあるのがご愛敬だが、これは文字ではなくまるか食品の汁なし麺全般を表すイメージ図として捉えるべきなのだろう。

YouTube動画の英文タイトルでピーヤングのことを「Pi-Young」と表記したのだが、よく考えたら春雨は緑豆(やじゃがいも等)の澱粉から作るので、ピーの語源はpeasから来ているのかもしれないな、とふと思った。

続きを読む No.6304 まるか食品 ピーヤング タイ風春雨

No.6303 MAMA (Thailand) Rice Noodles Vegetable Flavour (Export version)

No.6303はタイのPresident Rice Products(製造時の社名)、MAMA Rice Noodles Vegetable Flavour。北欧向けの輸出仕様。2017年10月に製造者がラーメンと同じThai president Foods社に吸収統合された。

日本では野菜味ってなんぞや?という人が多いと思われるが、欧州圏の即席麺では結構一般的である。まああちらでは例えばチキン味といっても大抵は化学調味料に香料を混ぜた人造味で(注意書きで小さくArtificial Flavourと表示しているものも結構ある)、野菜味はそのバランスをちょっと変えただけ、と思われる製品も多い。

続きを読む No.6303 MAMA (Thailand) Rice Noodles Vegetable Flavour (Export version)

No.6302 徳島製粉 金ちゃん焼そば

No.6302は徳島製粉、金ちゃん焼そば。6年前にNo.4915で試食した際はカップが角型で、麺も四角く成型されていたのだが、いつの間にか日清食品のU.F.O.みたいな円盤状に変更されていた。そしてフタが昔は樹脂シート(PS製)を立体成型した硬めのものだったのがよくある二層の紙製で、一部をペロッとめくって湯切り口をご開帳するタイプになった。なのでJANコードも別物になっている。

一方で説明書きの文言は一字一句変わっていない。スペックを比較すると質量やエネルギー、食塩相当量など全て同一値であり、ソースやかやく、あおさの小袋も全く同じように見える。

続きを読む No.6302 徳島製粉 金ちゃん焼そば

No.6301 MAMA (Thailand) Ramen Non Fried Instant Noodles Original Flavour


No.6301はタイのThai President Foods、MAMA Ramen Non Fried Instant Noodles Original Flavour。MAMA Ramenは比較的最近追加されたノンフライ麺を特徴とする製品群で、タイ製の一般的な袋麺の価格が6.0B程度なのにこの製品は15.0B(約51円)と2.5倍もする。またタイの袋麺は大抵丼お湯入れ(チキンラーメン式)で作ることができるのに対し本品は鍋で茹でる方式限定である。

これらのスペックからして意識高い系の裕福層をターゲットとした製品なのだろう。日本で言えば中華三昧が発売された時のような位置付けかな。タイにも高級即席麺の市場が出来つつあると思われる。

続きを読む No.6301 MAMA (Thailand) Ramen Non Fried Instant Noodles Original Flavour