カテゴリー別アーカイブ: 103東洋水産 マルちゃん

No.7496 マルちゃん 麺づくり ごま油香る牛だしわかめ醤油

No.7496は東洋水産、マルちゃん 麺づくり ごま油香る牛だしわかめ醤油。韓国風フレーバーを意識した製品とのことで、発売は姉妹品の「キムチチゲ味噌味」と共に今年の2月14日。だが現在もう同社サイトには製品情報が載っていない。一定数を作ったらハイそれまでよ、という短期決戦型の製品なのだろう。なんだか儚さを感じてしまうなあ。

まあここでの反応が次の定番製品の開発へ繋がる、という側麺もあるだろうから短期決戦型の製品を否定はしない。また私の知る限りこのような即席麺の企画販売があるのは世界の中で日本だけである。とめどなく溢れ出る新製品を浴び、毎日違う製品を食べられる幸せに、深い感謝の念を禁じ得ないのだ。

続きを読む No.7496 マルちゃん 麺づくり ごま油香る牛だしわかめ醤油

No.7487 マルちゃん 麺づくり 青唐辛子うま塩味

No.7487は東洋水産、マルちゃん 麺づくり 青唐辛子うま塩味。発売は今年の3月18日。ウチが発売されてからひと月も経っていない製品の試食記を上げるなんて最近では滅多に無いこと。前回と前々回の日清麺職人柚子しお・マルちゃん麺づくり鶏だし塩の試食計画と本製品の発売のタイミングとが偶然合い、これに便乗することとした。

麺づくりには前回に紹介した鶏だし塩という確固たるレギュラー商品があるので、同じ塩味である今回の品は共喰いを避けるため一回作ったらそれでオシマイの期間限定品だと思われ、この機会を逃すと二度と逢えないものなのだろう。即席麺は一期一会、これも何かの縁だと思いつつ最初で最後の試食を行った。

続きを読む No.7487 マルちゃん 麺づくり 青唐辛子うま塩味

No.7486 マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩

No.7486は東洋水産、マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩。前回の日清麺職人柚子しおに続く普及価格帯ノンフライ麺の塩味。たまたま特売の現場に遭遇して税抜128円で購入、ありがたや~。(税抜希望小売価格は236円)

麺づくりは1992年の発売だが、鶏だし塩の発売はそれからだいぶ経った2004年で(この間にタンメンとか磯だし塩、あさりダシ塩等が存在した)、発売直後に食べて以来ずっと縁がなかった(このときは試食記を書いていない)。えらく間が空いちゃったな。なお麺づくりには袋版も1996年から短期間存在した。

続きを読む No.7486 マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩

No.7476 マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ

No.7476は東洋水産、マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ。先日ウチの試食データベースを見返していたところ、麺づくりの醤油とんこつが未試食であることに気がついた。その直後に行ったスーパーでたまたま安売りしていたので迷わず購入する。

でもな~、そう遠くない昔に食べた記憶があるんだよな~。まあいいやと試食を敢行。その後念のため「くり」で再検索したところ、なんと2016年のNo.5717での試食記録が引っ掛かった。データベースへの投入ミスだったのか!ウチは一度試食記を書いたら余程の大変更がない限り十年間は試食記を書かないことにしているのだが、今回は動画も作っちゃったし、例外扱いとする。

続きを読む No.7476 マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ

No.7416 マルちゃん焼そば

No.7416は東洋水産、マルちゃん焼そば。この上なくシンプルな製品名だが、今回の品は同名の黄色い袋麺(静岡限定販売)ではなく、この8月に発売されたカップ焼そばである。そしてこれは同社定番の三食入りチルド焼そばの味をカップで再現しようとしたものだ。

実は私、マルちゃんのチルド焼そばが結構な好物であり、168円程度で安売りしている現場に遭遇するとつい買ってしまうほど。なのであの味がカップで手軽に作れるならば結構魅力的に映る。

だが今回の品は所詮乾麺、それも揚げ麺だ。生麺を冷蔵保存するチルド麺に敵うとは思えず、乾麺の限界を露呈させられる試食になるかもしれない。無謀な同士討ちの戦にはならないのか?

続きを読む No.7416 マルちゃん焼そば

No.7396 マルちゃん ミニまる そうめん

No.7396は東洋水産、マルちゃん ミニまる そうめん。この製品の試食はこれが初めて。

袋やカップのスープ付即席そうめん(にゅうめん・温麺等も含む)は大抵がノンフライ麺である。だが、ミニまるそうめんは競合である日清どん兵衛温つゆおそうめんミニ(試食済)と並んで珍しい揚げ麺であり、いつか食べたいと思っていた。(調べたらエースコックのまる旨柚子香るそうめんも揚げ麺だった)

製造場所固有記号の印字がKH56という見慣れないものだったが、印刷で北海道工場製である旨が記載されていた。この製品は複数工場で製造されているようで、それぞれで日即食協の番号が違うため、印刷済カップも工場毎に別手配しているのだろう。

続きを読む No.7396 マルちゃん ミニまる そうめん

No.7356 マルちゃん 赤いきつねうどん 北海道

▲左が北海道版、右が東版
北海道の地図以外はほぼ同じ
「OPEN」の文字色が違う!!(本稿公開直前に発見)

No.7356は東洋水産、マルちゃん 赤いきつねうどん 北海道。赤いきつねは他に東版・西版・関西版が存在するが、今回は東版と同時比較をしながら試食した。前回のどん兵衛と同じパターンである。

フタのグラフィックに関して赤いきつねは北海道版と東版との違いがごく僅かで、調理例写真はたぶん同一。北海道の地図とJANコード、小さな(E)マークぐらいしか気付かなかった。探せば探すほどいろいろな相違点が出てくるどん兵衛とは対照的。それだけ合理的もしくは中央集権的な製品作りをしているということか?北海道版では七味唐辛子を削除したどん兵衛に対し、赤いきつねは北海道民にも七色の刺激を恵んてくれている。ありがたや~

続きを読む No.7356 マルちゃん 赤いきつねうどん 北海道

No.7326 東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば 北海道 (北海道限定)

▲左は北海道版、右は東版
北海道版はフタの紙の光沢が弱い(半光沢)、東版はテカテカ
北海道の地図は日清と同様の黄緑色だが、島は省略されている

No.7326は東洋水産、マルちゃん 緑のたぬき天そば 北海道。 北海道限定。緑のたぬきと赤いきつねは北海道・東・西・関西の四種類がある。(厳密に言うと他に同社サイトに載っていない自販機版や輸出仕様も存在する)

北海道版は現地に行った際にその場で何度も食べているのだが、まだ写真や動画を伴う試食記を書いたことがない。なので改めて東版と比較をしながら食べてみることとする。実は西版も試食記をまだ書いていないので、可及的速やかに機会を設けなきゃいかんなあ。

続きを読む No.7326 東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば 北海道 (北海道限定)

No.7306 マルちゃん ごつ盛り ちゃんぽん

No.7306は東洋水産、マルちゃん ごつ盛り ちゃんぽん。存在は意識していたが巡り合わせが悪く、今まで購入の機会に恵まれなかった。丁度東洋水産の在庫が尽きた状況で安売りの現場に遭遇し、「今だ!」と買い物カゴに放り入れた。実売百円近辺の安価で大盛りのちゃんぽんというのは、ありそうでいて実はあまり類を見ない。少し小ぶりだが大黒食品工業のマイフレンドビックぐらいかな?

原材料高騰のこの折、百円程度の大盛りちゃんぽんに海老やイカや豚肉が入っているなどという淡い期待をするのは罪、と自らの欲望に制約を課す。そうした物質的享楽(具)ではなく、精神的勝利を獲得できるか否かがこの製品の価値となろう。

続きを読む No.7306 マルちゃん ごつ盛り ちゃんぽん

No.7286 東洋水産 マルちゃん 芋煮うどん

No.7286は東洋水産、マルちゃん 芋煮うどん。東北限定販売で製造は酒悦。最近毎年八月頃にリニューアルを伴って発売され、半年足らずで消えてゆく製品。なので現在は購入できないが、きっと八月になれば新バージョンが発売されるのだろう。外装デザインは赤いきつね系の流れを汲むもの。

▲昔のマルちゃん芋煮うどん(宮城風、2014年)

マルちゃんは芋煮うどんに熱心で、十年ぐらい前には別系統のデザインの芋煮うどんを出しており、山形風(醤油味)と宮城風(味噌味)を選べるようになっていた。ターゲットとする顧客層が違うのか昔の製品は肉無しだったのに対し、今回を含む近年の品は肉が入っていることがが訴求点となるが、その分高い。

続きを読む No.7286 東洋水産 マルちゃん 芋煮うどん