No.5724は中国の四川白家食品、阿宽 四川铺盖面 牛肉火锅味。シンガポールの薄暗く雑然とした万屋のようなところで購入したもの。最初に見掛けた時はシンガポールに来てまでわざわざ中国の大柄なカップ麺なんて買わなくてもいいやと思ったが、パッケージの参考調理写真を見た瞬間に眼が釘付け。ななななんだこの異様な幅広麺は!? 続きを読む No.5724 四川白家食品 (China) 阿宽 四川铺盖面 牛肉火锅味
tontantin のすべての投稿
No.5723 東洋水産 マルちゃん 正麺 カップ 芳醇こく醤油
No.5723は東洋水産、マルちゃん 正麺 カップ 芳醇こく醤油。このシリーズはカップのフタが金ピカ仕上げなので写真を撮るのにえらく手間取ってしまう(通常の五倍ぐらいは時間を掛ける)。で、カップ版正麺四部作の試食がやっと完了!と思ったら、先週新たに塩味が追加されたのね。また撮影地獄がやってくるのか・・・ 続きを読む No.5723 東洋水産 マルちゃん 正麺 カップ 芳醇こく醤油
No.5722 エースコック うまさぎっしり新潟 うんめぇ 三条カレーラーメン
No.5722はエースコック、うまさぎっしり新潟 うんめぇ 三条カレーラーメン。最初「うんめぇ」は商品名か?と思ったが、エースコックのサイトを見ると製品名称の中にしっかりと「うんめぇ」も組み込まれていた。同じエースコックでもNo.5714のくまモンが熊本県産小麦粉を使っていたのに対し、この製品は新潟県産コシヒカリの米粉を使っている。 続きを読む No.5722 エースコック うまさぎっしり新潟 うんめぇ 三条カレーラーメン
3/10(木)のお昼、tontantinがFMラジオに出ます
JFM系列で放送されるお昼の番組 『simple style-オヒルノオト-』 内の 「お昼ノート」 というコーナーで、12:25~12:40頃。
放送局は:FM青森・FM秋田・FM山形・福島FM・FMぐんま・FM長野・FM富山・FM石川・FM福井・FM岐阜・FM三重・FM山陰・FM岡山・FM山口・FM香川・FM徳島・FM高知・FM宮崎・FM広島。
スタジオは東京なのに、関東圏は群馬を除き放送エリア外。
話す内容は先日出版した「日本懐かし即席めん大全」に関する話と、海外の即席麺について、かな?
No.5271 AYA (Lithuania) Instant Noodles Oriental Flavour
No.5271はリトアニアのKauno Grūdai社、AYA Instant Noodles Oriental Flavour。今までこのシリーズを何度か紹介してきたが、袋に小さく「Asian Taste」と書いてある割には全然アジア的な味覚が感じられないと思っていた。しかし今回の品はオリエンタル味ということで、東洋っぽさがきちんと表現出来ているのかな~、と期待と不安が入り乱れる。 続きを読む No.5271 AYA (Lithuania) Instant Noodles Oriental Flavour
No.5720 Nissin (Singapore) Cup Noodles Black Pepper Crab Flavour
No.5720はシンガポールのNissin Foods (Asia)、Cup Noodles Black Pepper Crab Flavour。漢字で書くと黑胡椒螃蟹味 杯面。中国語のカニは漢字の蟹の前に螃が付くこともあるのか。シンガポール料理といえばチリクラブが有名だが、似たようなものでちょっと違うのがブラックペッパークラブである。といっても、どちらもきちんとした料理を食べたことが無いなあ。 続きを読む No.5720 Nissin (Singapore) Cup Noodles Black Pepper Crab Flavour
No.5719 エースコック スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン
No.5719はエースコック、スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン。製品名の与えるインパクトが大きな製品で、見た瞬間「なにこれ?」と唸ってしまう。餃子を前面に押し出した即席ラーメンは珍しく、自分の記憶ではまるか食品の「ぺヤング餃子ラーメン」(1987年2月発売、I-ramen.net No.0746)、十勝新津製麺の餃子拉麺(2006年、No.3291)ぐらいかな。 続きを読む No.5719 エースコック スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン
No.5718 AYA (Lithuania) Instant Noodles Beef Flavour (Cup)
No.5718はリトアニアのKauno Grūdai社、AYA (Lithuania) Instant Noodles Beef Flavour。このブランドの袋麺を今まで何度か紹介してきたが今回はカップ版である。透明で薄い樹脂カップの外側に厚紙を貼って、カップの内側からお湯入れの目安線を見やすく表示する、という構造はかつて何度か見たことがある。 続きを読む No.5718 AYA (Lithuania) Instant Noodles Beef Flavour (Cup)
No.5717 マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ
No.5717は東洋水産、マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ。麺づくりが発売されたのは1992年の6月、以来四半世紀近くが経過する定番製品である。先日某所からノンフィクションの映画を製作する上で、時代考証をきちんとするためにも初代麺づくりのパッケージ(ふた)を持っていないか打診され、幸いにも所有していたので貸与した。 続きを読む No.5717 マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつ
No.5716 藤原製麺 ほたてバター風味 醤油ラーメン
No.5716は藤原製麺、ほたてバター風味 醤油ラーメン。「本場 北海道」シリーズの一つで、他にえび塩ラーメンやカニラーメン味噌味がある。しかし現在藤原製麺のサイトにはこのシリーズの情報が何も載っていなかった。特定の販路だけに限定された商品なのかな? 続きを読む No.5716 藤原製麺 ほたてバター風味 醤油ラーメン