No.5808は日清食品、カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味。No.5758贅沢だしスッポンスープ味と同時発売の姉妹品。コラーゲン1000mg配合という特徴は共通する。
もしこのリッチシリーズの続編があるとしたら素材は何だろう?高級食材といえばツバメの巣、トリュフ、フォアグラ、キャビアあたりかな。和風でウニ、アワビあたりでもいいか。でも自分が食べ慣れないものばかりだなあ。 続きを読む No.5808 日清食品 カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味
No.5808は日清食品、カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味。No.5758贅沢だしスッポンスープ味と同時発売の姉妹品。コラーゲン1000mg配合という特徴は共通する。
もしこのリッチシリーズの続編があるとしたら素材は何だろう?高級食材といえばツバメの巣、トリュフ、フォアグラ、キャビアあたりかな。和風でウニ、アワビあたりでもいいか。でも自分が食べ慣れないものばかりだなあ。 続きを読む No.5808 日清食品 カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味
No.5806は明星食品、太打製麺所 三色揚玉うどん。明星の製麺所シリーズには現在この太打製麺所の他、旨打製麺所(ラーメン)、蕎麦打製麺所がある。まー実際のところはオープン価格で、大盛りだけど安い!という売り方をされる製品だろう。日清デカブト・貫禄の一品とかマルちゃんごつ盛り辺りの仲間かな。(7/6追記あり) 続きを読む No.5806 明星食品 太打製麺所 三色揚玉うどん
No.5805はケンミン食品、米粉専家 四川風汁なし担々めん。ケンミン食品は神戸にある会社で古くからビーフンを作り続けている。社名の語源は県民ではなく健民。今回の米粉専家シリーズも結構昔から存在しているようで、i-ramen.netでは2003年の初頭に初めて試食した記録がある(No.2482)。 続きを読む No.5805 ケンミン食品 米粉専家 四川風汁なし担々めん
No.5804は東洋水産、マルちゃん バリうま ごぼ天うどん。動画のタイトルやナレーションは間違えて「ごぼう天」にしちゃったよ。M11と印字されているから佐賀工場製かな?による九州限定販売。パッケージデザインは赤いきつね系統なんだけど、属性はバリうまという少し変わった存在。姉妹品として肉入りの大盛り(でか盛)とミニサイズ(まめ)があり、ミニサイズのみ販売エリアが全国というのも判りにくいところ。 続きを読む No.5804 マルちゃん バリうま ごぼ天うどん(九州限定販売)
No.5803は神戸物産(販売者)、焼豚入り豚カレーうどん。神戸物産だから入手先は業務スーパー。外装には製造者名が書かれていないが、粉末スープの小袋に書かれている表示およびバーコード冒頭部7桁の数字”4 901104″からして製造者はイトメンであると断定する。まあ、今までも同様な例をたくさん見てきたしね。 続きを読む No.5803 神戸物産(製造はイトメン) 豚カレーうどん
No.5802はヤマダイ、ニュータッチ 懐かしのカレーうどん。パッケージにはセピア色のうどん屋店舗の写真が載っており、傍に「(昭和50年頃をイメージしました)」とのコメントが添えられている。年齢によって感じ方は異なるだろうが、自分の感覚だと昭和50年、1975年にもなればもうセピア色ではなくフルカラーのイメージなんだけどなあ。 続きを読む No.5802 ヤマダイ ニュータッチ 懐かしのカレーうどん
No.5801は東洋水産、マルちゃん 大盛!和歌山系醤油豚骨ラーメン。この「大盛!」シリーズはNo.5798で富山ブラックを紹介したばかりであり、他にもいろいろなバリエーションがあるらしい。しかし東洋水産のWebサイトには一切情報が載っておらず不思議に思っていた。顧客層が似ていると思われる「ごつ盛り」シリーズはきちんと載っているのになあ・・・ 続きを読む No.5801 マルちゃん 大盛!和歌山系醤油豚骨ラーメン
No.5800は明星食品、中華三昧 銀座アスター監修 芳醇ごま冷麺。銀座アスターは昭和元年創業の老舗店、とはいっても私は銀座で食べたことは無く、地元の小さな店舗に入ったことが一回あるだけ。あと、大昔に何かの土産で月餅を食べたことがあったっけな? で、今回の製品はあくまで銀座アスターが「監修」したもので店舗の料理を再現しました!というものではないみたい。 続きを読む No.5800 明星食品 中華三昧 銀座アスター監修 芳醇ごま冷麺
No.5798は、東洋水産マルちゃん 大盛!富山ブラックラーメン。先週はNo.5792で渡辺製麺の富山ブラックを試食したばかりだ。私が最初に富山ブラックのカップ麺を食べたのは、2009年7月に寿がきや食品が発売したもの(No.4150)が最初であり、胡椒の突き抜けた刺激には大きな衝撃を受けた。最近は明星食品からも新製品が出たし、ちょっとしたブームになっているのかな? 続きを読む No.5798 マルちゃん 大盛!富山ブラックラーメン
No.5797は日清食品、カップヌードルライトプラス バーニャカウダ。カップの外装デザインからして女性を対象とした製品であることは明白で、俺のようなオッサンが食べるなんて日清にとっても想定外で迷惑な話に違いない。それでも製品名に「+(プラス)」が付いていることから、単なるダイエット用途のカップ麺とは違う何かが付加されているんじゃないかと期待する。 続きを読む No.5797 日清食品 カップヌードルライトプラス バーニャカウダ