No.6764 杭州绿家食品 (China) Ever Roka Curry Flavour

No.6764は中国の杭州绿家食品、Ever Roka Instant Noodles Curry Flavour。モロッコのスーパーAcimaで購入したもので、五種類の味を一個ずつ集めた五個パック製品で14.5 MAD(約165円、一個当たり33円)だった。杭州绿家食品の英文社名はHangzhou Green Home Foodで、世界中で販売される即席麺を大量に委託製造する、影の即席麺キングである。

▲スープの小袋が同じ図柄(言語は異なる)

一つ前(No.6763)で紹介したドイツのLidl Kaniaも多分この会社の製造によるもので、どちらもカレー味であることから粉末スープの小袋の図柄が同一である。建物はタージ・マハルかな?こんなのを発見すると、とても嬉しい。

続きを読む No.6764 杭州绿家食品 (China) Ever Roka Curry Flavour

No.6763 Lidl (Germany) Kania Pasta Oriental Noodles Sabor a Curry

No.6763はドイツのLidl、Kania Pasta Oriental Noodles Sabor a Curry。Lidlはドイツが発祥で欧州全体に店舗を持つスーパー網。スペインで購入したものでスペイン語表記。Lidlの中でも地域によってプライベートブランドを使い分けているようで、Kaniaはスペイン辺り限定の品。とはいえブランド名とパッケージの印刷以外はみな同じようで、総質量108gとちょっと大盛り。大元は中国の杭州绿家食品。

> すみません、この先一か月程度は本Blogの更新が不定期かつ頻度が低くなります。よろしくお願いいたします <

続きを読む No.6763 Lidl (Germany) Kania Pasta Oriental Noodles Sabor a Curry

No.6762 Virtuosso (Latvia) Beef Flavour

No.6762はラトビアのRimi Baltic、Virtuosso Beef Flavour。Rimi Balticはバルト三国に展開するスーパーのチェーンで、Virtuossoはそのプライベートブランド。姉妹品のBacon FlavourをNo.6752で紹介している。どうやら中身はリトアニアのKauno Grudai社の製品と同じっぽい。

Virtuossoはそもそもイタリア語で幅広い分野での「達人」の意味であり、特に楽器演奏の達人という意味で他言語圏へ伝搬されたらしい。なのでVirtuossoで検索すると音楽・楽器関係のサイトがたくさん引っ掛かるものの、肝心の即席麺に関してはさっぱり情報が出てこなかった。

続きを読む No.6762 Virtuosso (Latvia) Beef Flavour

No.6761 Koyo (USA) Lemongrass Ginger Ramen

No.6761は米国のKoyo、Lemongrass Ginger Ramen。ノンフライ麺のヴィーガン対応健康志向即席麺で、レモングラスと生姜という取り合わせが何とも微妙である。姉妹品のTofu Miso RamenをNo.6641で紹介している。

パッケージに橙色の葉っぱが描かれているのでKoyoは紅葉のことだろう。社名以外にも説明書きの文中に「禅」が出てきたりするのでてっきり日系の企業かと思ったのだが、組織の説明をみても日本との関係は見いだせず、生産地は中国だった。なんちゃって日本食の類かな?

続きを読む No.6761 Koyo (USA) Lemongrass Ginger Ramen

No.6760 Rollton (Ukraine) Beef Flavour Large Portion

No.6760はウクライナのMareven Food、Rollton Beef Flavour Large Portion。パッケージにLarge Portion 485gと書かれているのはスープまで含む出来上がり時の質量で、日本では馴染みの薄い表現であるが、欧州ではよく見かけるものだ。栄養成分の表示に「出来上がり製品100g当たりの」値を使うことが多い。

ここ最近何度かロシア製のRolltonを紹介してきた(No.6730, 6740, 6750)が、今回はウクライナ製。同国にはNestléが欧州全域に製品を供給する大きな工場があり、世界の即席麺業界にとって隠れた要地でもあるのだ。

続きを読む No.6760 Rollton (Ukraine) Beef Flavour Large Portion

No.6759 Yoodles Foods (Australia) Brown Rice Noodles Beef Flavour

No.6759はオーストラリアのYoodles Foods、Brown Rice Noodles Beef Flavour。牛肉スープの米粉麺で、Brown Riceは玄米のこと。WebサイトにはAvailable at Woolworthsとあるので、豪・NZの大手スーパーであるWoolworths専売品なのだろう。事実購入したのもたまたま入った豪BrisbaneのWoolworthsである。

過去同社の製品はNo.6741でミーゴレンを紹介しており、この時と同様に今回の品も生産はシンガポール。様々な状況証拠からみてKOKAブランドのTat Hui Foods社製だろうと推測する。

続きを読む No.6759 Yoodles Foods (Australia) Brown Rice Noodles Beef Flavour

No.6758 Sopa Maruchan (USA) Sabor a Pollo Picante

No.6758は米国のMaruchan Inc.、Sopa Maruchan Sabor a Pollo Picante。中米向け輸出仕様の辛いチキン味。

最近中米向けSopa Maruchanの試食記をちょくちょく上げておりこれが四種類目。今まで紹介してきたチキン・海老・牛肉味は北米向けMaruchan Ramenとパッケージの色が揃えてあったのに、今回のピリ辛チキンは基調色が異なる。辛さをイメージする色彩感覚には地域性があるのかな?白基調でイタリアンカラー付きの北米向けパッケージが辛いというのは日本の感覚ではちょっと理解し難いようにも思うのだが。

続きを読む No.6758 Sopa Maruchan (USA) Sabor a Pollo Picante

No.6757 日清食品 (Japan) 日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク

No.6757は日清食品、日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク。2020年1月の発売で、もう終売になっていると思っていたが、まだ日清のWebサイトには製品情報が載っていた

ウチではここ一年ほど海外製即席麺への極端な傾倒をし続けているが、これはあと少し続く予定。ただ大雑把に言うと海外製の即席麺は実用本位というか素っ気ない印象のものが多く、良くも悪くも華やかな日本製即席麺と比べると明らかな温度差が存在する。なので海外製品に慣れてしまうと自分の評価基準がブレてしまいそうな危惧を抱いていた。

試食記外では日本の定番製品も食べているが、もっと明確に日本ならではの製品を採り上げてみようと思って選んだのが今回の品である。

続きを読む No.6757 日清食品 (Japan) 日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク

No.6756 Lidl (Germany) Kania Pasta Oriental Sabor a Pollo

No.6756はドイツのLidl、Kania Pasta Oriental Sabor a Pollo。製造は中国でチキン味。粉末スープの図柄からみて、世界の即席麺業界で影の重鎮(?)である杭州绿家食品/Hangzhou Green Home Food社だろうと推測する。

▲Lidlの他のプライベートブランド即席麺

ドイツのLidlは欧州を主におおよそ30ヶ国の広い範囲で展開する小売チェーン店。Lidlのプライベートブランド即席麺を過去何度かこの場で紹介したことがあるが、「Kania」ブランドは初めてである。今回の品はスペインで購入したものであるが、もしかしたら西欧専用なのかもしれない(説明書きの文章はスペイン語とポルトガル語のみ)。

続きを読む No.6756 Lidl (Germany) Kania Pasta Oriental Sabor a Pollo

No.6755 Maggi (Germany) Magic Asia Huhn Geschmack

No.6755はドイツのMaggi GmbH、Magic Asia Nudel Snack Huhn Geschmack。チキン味。ドイツのMaggi即席麺は社名がNestléではなくMaggiである(コーヒーやチョコはNestlé社)。ドイツの会社は末尾に「GmbH」とか「AG」が付くものが多いが、二つを合わせたものが日本の株式会社に相当するらしい。

ただ今回の品はあくまで販社がドイツ籍ということで、EANコード(76)はスイスまたはリヒテンシュタイン籍、実際の生産国は不明である。エストニアで購入した品を日本へ送っていただいたもので、裏面にはバルト三国の言語で書かれた説明書きシールが貼られていた。いろんな国が絡んでいる。

続きを読む No.6755 Maggi (Germany) Magic Asia Huhn Geschmack