カテゴリー別アーカイブ: 0日本

No.5766 マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨

IMG_7148

No.5766は東洋水産、マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨。第七回最強の次世代ラーメン決定戦で、ユーザの投票によって準優勝に選ばれた麺処若武者のラーメンをカップ麺化したもの。まあ東洋水産と実在店とのタイアップ商品ということだが、私自身はこの手の企画に全然興味が無い。というよりも好きになれないという方が正しいな。 続きを読む No.5766 マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨

No.5765 徳島製粉 金ちゃんラーメン

IMG_7041

No.5765は徳島製粉、金ちゃんラーメン。発売は1968年2月だが、その前身として「キンツルラーメン」「ナルトナミキンツルラーメン」という製品が存在していた。金ちゃんラーメンの袋に描かれたイラストは登場以来全く変わっていないみたい。同じような屋台のイラストでライバルでもある明星のチャルメラおじさんは、時流に合わせてズボンの継ぎ当てが無くなったり・・・ 続きを読む No.5765 徳島製粉 金ちゃんラーメン

No.5761 エースコック EDGE 鬼背脂とんこつ醤油ラーメン

IMG_7023

No.5761はエースコック、EDGE 鬼背脂とんこつ醤油ラーメン。製品名よりも目立つ『アブラたりてます?』『アブラ20%増量!(2014年12月発売品比)』というコピーが特徴を語り尽くしている。”Too much surprise”、ちょっと怖気付くなー。 続きを読む No.5761 エースコック EDGE 鬼背脂とんこつ醤油ラーメン

No.5759 サッポロ一番 グリーンプレミアムゼロ だしのきいた鴨だしうどん

IMG_7019

No.5759はサンヨー食品、サッポロ一番 グリーンプレミアムゼロ だしのきいた鴨だしうどん。ノンオイルが特徴の本シリーズ中で唯一ラーメンじゃない麺。。ラーメンのスープで油分が無いのはちょっと苦しい部分があると感じたが、うどんの和風つゆならばノンオイルという特徴にも親和性がありそうに思える。 続きを読む No.5759 サッポロ一番 グリーンプレミアムゼロ だしのきいた鴨だしうどん

No.5758 日清食品 カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味

IMG_7104

No.5758は日清食品、 カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味。希望小売価格は税別で230円。カップヌードルは大盛りで価格が高いのはあっても、レギュラーサイズの製品は殆どが180円であり、「リッチ」のために50円、3割近く価格が上昇したことになる。姉妹品としてフカヒレ味もある。 続きを読む No.5758 日清食品 カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味

No.5756 マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味 東北信越地方限定

IMG_7009

No.5756は東洋水産、マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味。東北信越地方の限定発売製品。焼そばバゴォーンは1979年の発売で、当初は北海道を除く全国展開をしていたが、90年代から比較的人気が高かった東北・信州を中心とした販売に特化して現在に至る。 続きを読む No.5756 マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味 東北信越地方限定

No.5754 マルタイ これだ

IMG_6924

No.5754はマルタイ、これだ。思わず末尾に「!」を付けたくなるような力強い商品名。発売は1967年5月でもうすぐ半世紀を迎えようとしている。深緑と黄緑の放射状模様を個人的にスイカ柄と呼んでいたが、近年遮光性の高いアルミ蒸着袋に変更されて黄緑の部分がメタリック調になり、後光が差し込むような荘厳な雰囲気すら漂ってくる。これだ発売当初のパッケージ。当時の社名は泰明堂、定価30円、製品名の前後には『』が付いている。スパイスはまだ付属していなかった様子。 続きを読む No.5754 マルタイ これだ

No.5750 マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば

IMG_6904

No.5750は東洋水産、マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば。もう旬を逸しちゃったけど受験生応援企画。「俺の塩」が初めて登場したのは1997年7月(試食記No.0891)で、もうすぐ20年になる老舗ブランド。ある年齢層ならすぐに本宮ひろ志の漫画を連想するだろう。ソース味ではない焼そばということで当時は新鮮だった。その年の末に「俺の味噌」(試食記No.0952)という姉妹品も出たがこれはすぐに消えた。 続きを読む No.5750 マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば

No.5749 沖縄北谷自然海塩 沖縄あぐー豚とんこつラーメン 辛口

IMG_6902

No.5749は沖縄北谷自然海塩、沖縄あぐー豚とんこつラーメン 辛口。普通味No.5688の姉妹品。豚の眼と鼻だけをシンプルにデザインしたNo.5688に比べて図柄が派手で複雑になっている。光沢袋に金の印刷で、写真がとても撮り難いことは共通する。

# 熊本・大分の状況に胸が痛む。非常食に即席麺を備えよう。

続きを読む No.5749 沖縄北谷自然海塩 沖縄あぐー豚とんこつラーメン 辛口

No.5746 エースコック 三つ星スーパーカップ1.5倍 みそバター味ラーメン

IMG_6770

No.5746はエースコック、三つ星スーパーカップ1.5倍 みそバター味ラーメン。うっかりしていると見落としてしまいそうだが、スーパーカップの中でも★★★(三つ星)が付いているのは「リッチ感のあるスープの美味しさを追求した・・・」だそうで、2012年頃から存在していたプレミアムシリーズ。 続きを読む No.5746 エースコック 三つ星スーパーカップ1.5倍 みそバター味ラーメン