カテゴリー別アーカイブ: 0日本

No.5782 大黒食品工業 大黒みそヌードル

IMG_7372

No.5782は大黒食品工業、大黒みそヌードル。大黒食品工業のたて型カップ麺には今回の大黒ヌードルシリーズの他にぐんまちゃんシリーズがある(No,5548ぐんまちゃんヌードルの紹介)。ぐんまちゃんはかきたまが入っているという特徴があるが、それ以外の中身は大して違わないように思っていたが・・・あ!この大黒ヌードルの方だけJASマークが付いている! 続きを読む No.5782 大黒食品工業 大黒みそヌードル

No.5781 エースコック スーパーカップ大盛り ギョーザパンチ焼そば

IMG_7366

No.5781はエースコック、スーパーカップ大盛り ギョーザパンチ焼そば。No.5719でギョーザパンチのラーメンを紹介しており、これはその姉妹品となる。酢醤油と辣油、韮の香りが特徴的な味で、どちらも販売開始後暫く経った今でも店舗でよく見掛けるから強い支持があるのだろう。昔からエースコックは新しい味を創り出して定着させるのが得意で、豚キムチ味に初めて触れた時(1993年)を思い出すなあ。 続きを読む No.5781 エースコック スーパーカップ大盛り ギョーザパンチ焼そば

No.5580 沖縄北谷自然海塩 あぐー豚塩ラーメン

IMG_7303

No.5580は沖縄北谷自然海塩、あぐー豚塩ラーメン。このあぐー豚シリーズには現在とんこつ(No.5688で紹介)、とんこつ辛口(No.5749)、そして今回の塩ラーメンの三種類がある。沖縄という名の製品ながら、この海塩の会社がラーメンを作っているとは思えず、たぶん沖縄でないどこかの企業に製造を委託しているのだろう。 続きを読む No.5580 沖縄北谷自然海塩 あぐー豚塩ラーメン

No.5778 マルちゃん バリうま とんこつ長浜風 九州限定

IMG_7296

No.5778は東洋水産、マルちゃん バリうま とんこつ長浜風。九州の工場で作った九州限定販売製品である。確かにバリうまを食べるのは久しぶりなのだが、過去の購入記録を紐解くと結構近場で何度も買った履歴がある。バリうまの名前も以前から馴染みがあるもので、昔はちょくちょく関東圏でも売り出すことがあったのかもしれない。 続きを読む No.5778 マルちゃん バリうま とんこつ長浜風 九州限定

No.5776 日清食品 カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ

IMG_7287

No.5776は日清食品、カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ。ベジータという名の製品は去年は塩味として出ていた(No.5640で紹介)。また一方でベジータという名からはドラゴンボールのキャラクターを連想させるが、当のドラゴンボールは只今東洋水産でお仕事中(「マルちゃん ドラゴンボール超 赤いきつね 焼うどん」などが発売中)。 続きを読む No.5776 日清食品 カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ

No.5775 マルちゃん カレーうどん あま辛

IMG_7284

No.5775は東洋水産、マルちゃん カレーうどん あま辛。赤い袋の標準版(いちおう甘口という名前が付いている)は関東圏ならば割と容易に入手できるが、このあま辛バージョンは滅多に見る機会が無い。一応販売エリアは全国なんだけどね。そもそもの起源となるマルちゃんカレーたぬきうどんが発売されたのは1965年、・・・ 続きを読む No.5775 マルちゃん カレーうどん あま辛

No.5772 明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば チョコソース

IMG_7181

No.5772は明星食品、一平ちゃん 夜店の焼そば チョコソース。即席麺とチョコの組み合わせといえば2010年に今は亡きとかち麺工房が味噌ラーメン+チョコという製品を出していた(未試食)。今回は味噌だのソースだのといった味の添え物ではなく、あくまでチョコが主役となった味付けである。何だかやっちゃあいけないことを恐る恐るやるような背徳感を秘めた製品である。 続きを読む No.5772 明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば チョコソース

No.5771 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

IMG_7172

No.5771は東洋水産、マルちゃん 本気盛 白だし煮干味。最近のi-ramenは東洋水産の紹介頻度が高いのだが、これは某所へ即席麺の資料を貸与したお礼としてたくさんのマルちゃん製品をいただいたから、というのが理由である。何を貸与してどのような成果があったのかはこのブログで後日報告できるかも。 続きを読む No.5771 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

No.5770 マルちゃん 正麺 うどん 東

IMG_7168

No.5770は東洋水産、マルちゃん 正麺 うどん(東版)。この製品は過去2014年3月にNo.5291として紹介している。本来ならばi-ramenで再度紹介するには間隔が短かすぎるのだが、最近になってパッケージの色調が銀から金へと変わったので再試食してみた。IMG_0369a 続きを読む No.5770 マルちゃん 正麺 うどん 東

No.5769 イトメン チャンポンめん

IMG_7166

No.5769はイトメン(兵庫県)、チャンポンめん。この製品が登場したのは1963年であり、もう半世紀以上が経っている。当時からかやくとして海老と椎茸が付いており、干して乾燥した香ばしい匂いがこの製品の大きな個性だと言えよう。1980年からは塩を使わないで製麺するようになった。最近の即席麺は麺に塩だけでなくいろんな味を付けたものが結構あるが、そのような流れとは無縁の存在である。 続きを読む No.5769 イトメン チャンポンめん