カテゴリー別アーカイブ: 103東洋水産 マルちゃん

No.5794 マルちゃん バリうま 熊本風黒とんこつラーメン(九州限定販売)

IMG_7531

No.5794は東洋水産、マルちゃん バリうま 熊本風黒とんこつラーメン。九州限定販売。熊本といえば地震から二カ月が過ぎて報道もめっきり減ってしまったが、情報量に比例して被害が減った訳ではなく、暑くなる中被災された方々は相変わらず厳しい状況だろうと思う。函館でも震度6弱があったし、日本ではどこに居ても大地震に被災する恐れがあると思わないといかんなあ。 続きを読む No.5794 マルちゃん バリうま 熊本風黒とんこつラーメン(九州限定販売)

No.5791 マルちゃん 博多水炊き風鶏だしうどん

IMG_7515

No.5791は東洋水産、マルちゃん 博多水炊き風鶏だしうどん。この製品は九州限定販売ではなく一応全国で売られていたようだが、冬季限定の製品だったらしく現在では東洋水産のサイトから製品情報が消えてしまった(ちょっと前までは載っていたはず)。定番製品でない限り、即席麺の命は儚いなあ。 続きを読む No.5791 マルちゃん 博多水炊き風鶏だしうどん

No.5788 マルちゃん カップ ちゃんぽん(九州限定販売)

IMG_7392

No.5788は東洋水産、マルちゃん カップ ちゃんぽん。九州で製造された九州限定販売の製品。現在東洋水産のカップ版ちゃんぽんにはバリうまシリーズ、ごっつ盛りシリーズ、そして今回紹介する(ただの)ちゃんぽんの三種類があり、これだけがシリーズに属さず浮いたような存在で、生まれながらにして安売りをされる運命にあるみたいだ。でも私は、そんなところにたまらない愛おしさを感じてしまうのだ。 続きを読む No.5788 マルちゃん カップ ちゃんぽん(九州限定販売)

No.5783 マルちゃん 焼そばバゴォーン ナポリタン味

IMG_7376

No.5783は東洋水産、マルちゃん 焼そばバゴォーン ナポリタン味。私にとってナポリタンと言えば昭和っぽい喫茶店で食べるものであり、その中身には玉ねぎ・ピーマン・輪切りのソーセージ(またはベーコン)が欠かせない、という想いが強い。あと、そこには脇役として粉チーズとタバスコが欲しいところかな。 続きを読む No.5783 マルちゃん 焼そばバゴォーン ナポリタン味

No.5778 マルちゃん バリうま とんこつ長浜風 九州限定

IMG_7296

No.5778は東洋水産、マルちゃん バリうま とんこつ長浜風。九州の工場で作った九州限定販売製品である。確かにバリうまを食べるのは久しぶりなのだが、過去の購入記録を紐解くと結構近場で何度も買った履歴がある。バリうまの名前も以前から馴染みがあるもので、昔はちょくちょく関東圏でも売り出すことがあったのかもしれない。 続きを読む No.5778 マルちゃん バリうま とんこつ長浜風 九州限定

No.5771 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

IMG_7172

No.5771は東洋水産、マルちゃん 本気盛 白だし煮干味。最近のi-ramenは東洋水産の紹介頻度が高いのだが、これは某所へ即席麺の資料を貸与したお礼としてたくさんのマルちゃん製品をいただいたから、というのが理由である。何を貸与してどのような成果があったのかはこのブログで後日報告できるかも。 続きを読む No.5771 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

No.5766 マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨

IMG_7148

No.5766は東洋水産、マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨。第七回最強の次世代ラーメン決定戦で、ユーザの投票によって準優勝に選ばれた麺処若武者のラーメンをカップ麺化したもの。まあ東洋水産と実在店とのタイアップ商品ということだが、私自身はこの手の企画に全然興味が無い。というよりも好きになれないという方が正しいな。 続きを読む No.5766 マルちゃん 本気盛 合わせ味噌ど豚骨

No.5756 マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味 東北信越地方限定

IMG_7009

No.5756は東洋水産、マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味。東北信越地方の限定発売製品。焼そばバゴォーンは1979年の発売で、当初は北海道を除く全国展開をしていたが、90年代から比較的人気が高かった東北・信州を中心とした販売に特化して現在に至る。 続きを読む No.5756 マルちゃん 焼そばバゴォーン えび塩味 東北信越地方限定

No.5750 マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば

IMG_6904

No.5750は東洋水産、マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば。もう旬を逸しちゃったけど受験生応援企画。「俺の塩」が初めて登場したのは1997年7月(試食記No.0891)で、もうすぐ20年になる老舗ブランド。ある年齢層ならすぐに本宮ひろ志の漫画を連想するだろう。ソース味ではない焼そばということで当時は新鮮だった。その年の末に「俺の味噌」(試食記No.0952)という姉妹品も出たがこれはすぐに消えた。 続きを読む No.5750 マルちゃん 俺の塩で俺は勝つ かつおだし塩焼そば

No.5740 東洋水産 マルちゃん 桜色のおめで鯛だしうどん

IMG_6752

No.5740は東洋水産、マルちゃん 桜色のおめで鯛だしうどん。試食が遅くなりシーズンを逃しちゃったけど、本来は3月半ばまでが旬である受験生への応援企画。験担ぎのための食事としてはカツ丼、お菓子の世界ではキットカットとか(ウ)カールなどがよく知られたところ。 続きを読む No.5740 東洋水産 マルちゃん 桜色のおめで鯛だしうどん