No.7730は山本製粉、国産小麦めん使用 濃厚みそ中華。同社のサイトには本製品の情報が載っていない。一方で左上の紺色枠に白文字で「じもの」と表示されるのは、マックスバリュ東海が企画した地域密着型製品の証。つい最近No.7723で紹介した国分グループ本社の製品も「じもの」の仲間だった。
関東圏に住んでいると、山本製粉の製品を最もよく見かけるのは業務スーパーであり、ウチでもブランド不詳の五個パック袋麺や殺風景なデザインの和風カップ麺を紹介してきた。毎回「価格の割には」という枕詞を付けて悪く無いねという肯定的評価をしてきたが今回の品は袋の単品で税抜98円。大企業のブランド製品と闘うべき価格帯である。
食べてみて、麺もスープも丁寧に作られている印象で、重厚さも感じられ好印象。食べた瞬間に総合評価★3.0だ!と心に決めた。この内容ならば、過去の栄光にしがみついているだけの大企業の製品には負けないだろう。過去のデータを調べたところ、同社の製品に★3.0を付けるのは今回が初めてだ。めでたし、めでたし。
圧巻は質量43gを誇る低濃縮液体スープで、食べる対象を大人に限定したような深みのある味が出ている。怯まずに苦味や酸味をきちんと出しており、同社が真剣になって味を創った様子が推測できるよ。少なくとも単純にうま味をドバドバ唐辛子をドバドバ加えて「はい一丁上がり!」というような製品ではない。
ということで、業務スーパーで安売りされる山本製粉の即席麺とは別物として考えるべき製品である。例えるならば、コストに厳しい軽自動車しか作っていなかった会社が、大富豪のパトロンを得たお陰で潤沢な予算を付けて高級スポーツカーを作らせてみたら予想外にいいものが出来てしまった、やれば出来るんじゃん!ポテンシャルは有しているんだな、というような感じである。
▲動画タイトルの山本製麺は誤りで、山本製粉が正しいです。
失礼しました。
国名 | 日本 |
ジャンル | 袋ラーメン |
EANコード | 4 979397 103044 |
会社名 | 山本製粉 |
製品名 | 濃厚みそ中華 国際小麦めん使用 |
謳い文句 | ダシたっぷりの濃厚スープがクセになる じもの ご当地のおいしさを地域の笑顔に |
調理方法 | ゆで3分 |
質量 | 内容量123g/麺80g |
熱量 | 467kcal(1,961kJ) |
Na(麺具+汁) | 〜g(食塩相当量0.6+4.1g) |
付属品 | 液体スープ |
ノンフライ麺 | × |
湯切り | 不要 |
麺 | 麺は幅2.5mmで厚みもあり断面積が大きいです。輪郭は鋭くなく、角は丸められて優しい舌触りです。ややもっさりした歯応えながらも、しっかりした重量感と存在感があります。ノンフライに対するハンディも感じず、強い味のスープに負けていません。 |
汁・ソース | スープは濃い茶色で、大豆を擦ったようなザラつき感があります。重厚さと苦みを感じる本格的な味噌味で、浮ついた感じがしません。魚のダシが強く出ており、これに伴い酸味も感じます。気軽な親しみやすさには欠けますが、真剣に向かい合いたくなるスープです。 |
具・その他 | 麺もスープも重厚で、作り手の本気度が感じられました。業務スーパー等で安売りされる山本製粉の製品とは、全く違う世界です。 |
総合評価 | ★★★3 |
試食日 | 2025/06/14 |
賞味期限 | 2025/08/10 |
入手方法 | 2025/05/14 イオン |
税込購入価格 | 106 JPY |