No.7676 南興食品 (Taiwan) 新竹 肉燥風味調合米粉

No.7676は台灣の南興食品、新竹肉燥風味調合米粉。米粉を使ったビーフンと豚挽肉味のスープによる汁あり麺。この製品は過去2005年と2015年に食べており、丁度十年間隔だね。次に食べるのは2035年かな?

▲2005年版。調理例写真は現在と同じものだね。

▲2015年版。製品名が少し賑やかになる。

但し製品名は少し変化があり、2005年に「米粉」を名乗っていたものが2015年は「調合米粉」になっている。これは2014年に台湾の法律で含米量100%の麺しか米粉表示が出来なくなったからで今回の品には隅に含米量50%と記されている。作り易さと食感を良くするためにコーンスターチを混ぜているようだ。あと肉燥に「風味」が付いたのも、原材料に豚肉を使っていないことに対する修正だと推測する。

食べてみて、髪の毛のように細いのに硬くて存在感が大きなビーフン麺が特徴的。決してこれが素晴らしいと言う訳ではないが、ザラついて殆ど弾力性のない舌触りの記憶はなかなか消えない。これは20年前から変わらない感覚であり、懐かしい思いが蘇ってきたよ。

スープは無色透明に近く、刺激が少なく素朴な豚肉味。うま味は必要十分に出ているが、原材料表示に豚肉は使用されておらず、化学調味料と香料によるものだろう。でも嫌味はなく問題なし。調味油の潤いと香りが効果的。

食べていて、台湾の稲を育むのどかな水田風景が目に浮かんでくるようだ。同じ米粉麺であるベトナムのフォーを食べる時も近い感覚を持つのだが、台灣とベトナムでは何故か雰囲気がちょっと違うんだよなあ。

国名 台湾
ジャンル 袋ビーフン
EANコード 4 711663 000080
会社名 南興食品 Nan Shing Food
製品名 新竹 肉燥風味調合米粉
謳い文句 含米量50% 台湾製造 Minced Pork Instant Rice Noodles
調理方法 丼お湯入れ4〜5分
質量 内容量60g
熱量 232kcal(974kJ)
Na 1.506g
付属品 粉末スープ(人参・キャベツ・ねぎ入り)、調味油
ノンフライ麺 ○ (米粉麺)
湯切り 不要
麺は1mmにも満たない細いもので、白くて、表面はザラザラして荒れています。そして粘りやしなやかさに欠け、かなり硬く、ゴワゴワした食感です。噛み切るときに、プチプチと音がしそうな強い歯応えがあり、個性になっています。味や香りは弱く、無機質な印象です。
汁・ソース スープはわずかにゴモゴモした濁りがあるものの、無色透明に近いです。うま味は強いですが、何のダシがわからないような、人工的なものです。強い刺激や香りはありませんが、物足りなさは感じません。調味油の玉ねぎの匂いが効果的です。
具・その他 硬い歯応えの人参がたくさん入っています。海苔やワカメ、胡麻を入れた海鮮風のアレンジが似合いそうです。麺の食感に驚くかもしれませんが、基本的には素朴な味の製品です。
総合評価 ★★2
試食日 2025/03/18
賞味期限 2025/02/21
入手方法 2025/03/14 花文字
税込購入価格 100 JPY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.