No.6678 農心 (South Korea) 辛ラーメン 日本向け仕様

No.6678は韓国の農心、辛ラーメン。日本向け日本語表記仕様。No.6677米国生産のShin Ramyonと同時に比較しながら試食した。

辛ラーメンは1986年の発売で、中国ではその後すぐに現地生産を開始、日本へは1995年頃から輸入されるようになった。

▲日本進出当初(1996年)の品

▲中国(瀋陽)生産品(2009年)

▲米国生産品(2019年)

今まで韓国国内向け、韓国生産日本向け仕様、中国生産品(上海・瀋陽)、そしてNo.6677で紹介した米国生産品を食べてきたが、食べた印象はどれもだいたい一致している。厳密にいうと韓国国内向けは辛さが強くて尖ったような印象もあるのだが、同時比較ではなかったのであまり自信がない。何れにせよ味の方向性はみな同じである。

続きを読む No.6678 農心 (South Korea) 辛ラーメン 日本向け仕様

No.6677 Nongshim America (USA) 辛 Shin Ramyon

No.6677は米国のNongshim America、Shin Ramyon。言わずと知れた韓国辛ラーメンの米国生産版。農心(Nongshim、농심)は2005年に米国西海岸のLAに工場を設立し、米国及び周辺諸国へ製品を供給する。また中国進出は遥か前の1986年に上海、のちに青島や沈陽にも工場を建てている。

▲米国産の証

ここ十数年様々な国の即席麺売り場を見てきた中で、多くの地で見掛ける強力なブランドとして「辛ラーメン」「Cup Noodles」「Maggi」「Indomie」の四つが挙げられる()。しかしウチで再三報告しているようにCup Noodlesは生産国によって麺もスープも大きく異なり、日本のカップヌードルの味や品質を海外版にも求めると失望する。

生産量では中国の康師傅が一番だと思われるが、国内需要に対応するので手一杯なのか、中国以外では滅多に見掛けない。

続きを読む No.6677 Nongshim America (USA) 辛 Shin Ramyon

No.6676 Saikebon (Italy) Yakisoba Cup Pollo

No.6676はイタリアのStar、Saikebon Yakisoba Cup Pollo。チキン味焼そばである。Star社のSaikebonは即席麺においてスペインGallina Blanca社のYatekomoと兄弟関係の弟と言え、その親はポーランドの味の素である。って、何の話か判らない人も多いかな?

▲Gallina Blaica社Yatekomoのカップ焼そば

海外の即席麺メーカは国を超えての提携関係が頻繁にある。日本では即席麺を作っていない味の素がポーランドで大規模な即席麺事業を興し、これをGallina Blanca社とその傘下のStar社がそれぞれのブランドで国毎に流通・販売を担う形になっている。なので今回の品もたぶん製造はポーランドの味の素。

続きを読む No.6676 Saikebon (Italy) Yakisoba Cup Pollo

No.6675 Sawamag (Morocco) Indomie Goût Poulet (Chicken Flavour)

No.6675はモロッコのSawamag (Salim Wazaran Maghreb)、Indomie Goût Poulet。チキン味である。ウチにとって初のモロッコ製即席麺、二国目のアフリカ製即席麺だ。最初のアフリカはエジプトのSalim Wazaran Abu Alata社によるインドゥミーであり、社名からして今回のSawamagと兄弟のような関係なのだろう。

エジプト版インドゥミーは賞味期限の表示がアラビア語の数字であり解読が困難であったが、今回のモロッコ版はふつうの数字(ここでは数字の呼び方について深入りしない)。こんなところからそれぞれの地でどちらが普及しているのかが伺えるね。

続きを読む No.6675 Sawamag (Morocco) Indomie Goût Poulet (Chicken Flavour)