No.7666はインドネシアのNissin Foods Indonesia、Gekikara Ramen pas Hot Carbo。麺をゆでて湯切りし激辛ソースと絡める汁なし麺。pasというのはインドネシア語で「ちょうどいい」という意味。同じ味の大盛版(120g)もあり、今回のpasは81gの普通版。
しっかしな〜、ピンク地の袋で激辛カルボナーラ風味というのはハッキリ言って韓国三養ブルダックのパクリだね。今回の品は4,700IDR(約48円)で購入したものだが、隣に本家ブルダックが26,200IDRで置かれていた。悔しいけどこれがインドネシアにおけるブランド価値の差なのだ。(但し日清はインドネシア国産、三養は韓国からの輸入品で大盛りという違いがある。日清の大盛り版は8,200IDRだった)
食べてみて、辛くてミルキーな乳臭さ(白い白馬だな)とパスタっぽい麺が存在を主張するが、その他の要素は影が薄い。質感は良いし嫌な要素は無いのだが、あと一つか二つ、心に引っ掛かるような訴求点が欲しいと思った。というか、これじゃプアマンズ三養ブルダックではないか!
▲三養食品カルボブルダック(2018年)
タイで購入したもの。当時カルボ味は日本で未発売
ブルダックのカルボ味は2018年に試食し、決して私の好みの味だとは言えないものの、当時発展途上のブランドが冒険心と探究心に任せて作った野心的製品だと感じたもの。それに対し今回の品は明確な後追い製品でありながら消極的で、成功者のおこぼれを頂戴しようとする卑屈な印象を受けた。
世界中の日清のWebサイトでは故安藤百福氏によるチキンラーメンやカップヌードルの発明を誇らしげに語っており、私も氏の功績は大いに認める。なのにその日清が、この後ろ向きの製品って無いんじゃない?と思ってしまうのだ。(日本でもピンク地パッケージの類似製品(韓国風甘辛カルボ)が発売されているが、落胆するのが怖くて食べていない)
国名 | インドネシア |
ジャンル | 袋汁なし麺 |
EANコード | 8 992718 853868 |
会社名 | Nissin Foods Indonesia |
製品名 | Gekikara Ramen PAS Hot Carbo 激辛ラーメン |
謳い文句 | Rasa Carbonara Pedas |
調理方法 | ゆで5分お湯切り |
質量 | 内容量81g |
熱量 | 350kcal(1,470kJ) |
Na | 1.17g |
付属品 | 粉末スープ、チリソース |
ノンフライ麺 | × |
湯切り | 要 |
麺 | 麺は太さ3mm強の、丸に近い正方断面で、縮れは弱いです。水分をたっぷり吸い、インドネシア製の即席麺としては極めてどっしりした重量感があります。ただ歯応えは単調でコシはなく、ややだらしない印象です。舌触りはスパゲッティに近いですが、歯応えは給食のソフトめんを硬くしたような感じです。 |
汁・ソース | ソースは唐辛子の刺激が結構強いですが、激辛には達していません。また、包み込むようなミルキーな乳臭さあり、刺激を緩和しています。とはいえ、これはチーズ臭さではありません。香辛料も控えめで、あまり奥の深さは感じません。 |
具・その他 | それでも、うま味が強く出ており、具無しでもそれほど寂しさは感じませんでした。存在感の強い麺と辛さとミルキーさがこの製品の特長で、それ以外の要素はアッサリ見切っている印象を受けました。 |
総合評価 | ★★☆2.5 |
試食日 | 2025/03/03 |
賞味期限 | 2025/03/22 |
入手方法 | 2024/07/04 Grand Lucky (Indonesia) |
税込購入価格 | 4,700 IDR (≒48 JPY) |