No.7688 五木食品 ゆず塩ラーメン

No.7688は熊本県の五木食品、ゆず塩ラーメン。棒状ノンフライ麺。この種のパッケージでよくある二人前ではなく一食分、スープは粉末という簡素な仕様。たまたま安売りに遭遇したのも相まって税抜99円という同社製品としては安い価格で購入。

そもそも五木食品で塩ラーメンと銘打つ製品を食べるのは今回が初めてで、とても珍しい一品なのだ。同社の記念碑的製品であるアベックラーメンは味の点で塩味に含めても良いと思うが、少なくとも製品名には塩味という言葉が入っていない。なお同社は味噌ラーメンについても品揃えが薄いが、それでもウチでは過去に三回ほど紹介したことがある。

食べてみて、五木食品の製品にしては重厚さがなく軽快な印象。同社の熊本もっこすラーメンや火の国とんこつラーメン辺りをイメージして臨むと「あれ?」と肩透かしをくらったような気分になるだろう。これにスープが液体ではなく粉末であることが大きく影響しているように思う。スープの潤いや深みが期待値に届かずに、大量生産品の揚げ麺で使われる塩らーめんのスープに近いと思った。

一方で、売りであるゆずの香りは結構派手。最初に食べた時には柑橘系果実に付随する苦味のようなものすら感じた。ただ不思議なことに食べ進めていくうちにあまり違和感は無くなってゆく。もう一つの売りのごま油は存在が控えめ。粉末スープを否定する訳ではないが、もう少しコストを掛けて調味油を付けてくれたらずっと良くなるんだろうなあ、と思った。

国名 日本
ジャンル 袋ラーメン
EANコード 4 901726 015674
会社名 五木食品
製品名 ゆず塩ラーメン
謳い文句 ごま油と柚子の香り広がる
調理方法 ゆで2.5分
質量 内容量80g/麺70g
熱量 283kcal(1,189kJ)
Na(麺具+汁) 〜g(食塩相当量1.4+4.6g)
付属品 粉末スープ
ノンフライ麺 ○ (棒状麺)
湯切り 不要
麺は2mmの正方断面で、縮れはなく、輪郭はハッキリしています。マルタイの棒ラーメンみたい、と思えば大体合っています。細いけれども緻密で、十分な存在感があります。スコン!と噛み切るようなメリハリがあり、明快な歯応えです。
汁・ソース スープは淡く濁った黄色です。最初の一口目は苦みすら感じるような柚子の香りがとても強くて驚きますが、食べるにつれて気にならなくなります。反面、売りの文句でもあるごま油の匂いは控えめです。
具・その他 サッパリした甘めの塩味で、うま味も潤沢に出ています。粉末スープなので油っ気は弱く、しっとりした潤いや深みにも欠けます。この点を補うためにも、肉などの具を入れたいです。軽快な印象の製品ですが、あまり五木食品らしくないなあ、とも思いました。
総合評価 ★★☆2.5
試食日 2025/04/06
賞味期限 2025/05/16
入手方法 2025/02/28 ヤオコー
税込購入価格 107 JPY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.