No.7148はマルタイ、縦型トマトチーズラーメン。ちょっと前のNo.7144でKALDIロゼラーメン、7145の日清ロゼクリームヌードルを紹介したのだが、これらは韓国発のロゼソース(トマト・コチュジャン・唐辛子・クリーム等を混ぜたもの)をベースとして作られたもので、パッケージにもハングル文字が躍っている。
一方今回の品はトマトとチーズがテーマであり、これはロゼソースに近い構成でもある。ただパッケージを見る限りでは韓国的な要素は見当たず、全く関係が無いものかもしれない。たまたま試食時期が近いので気になってしまったよ。辛い刺激やコチュジャンの匂いがあるか否かが判定の分かれ目だね。
食べてみて、韓国風ロゼソースとは無関係である。唐辛子の刺激やコチュジャンの甘辛さは無い。トマト+乳臭さという共通項はあるものの、KALDIや日清のロゼ味製品に見られるコテコテした騒がしい味とは一線を画する、アッサリした脱力系の味である。なので食べてもパワーが沸きあがってくる気が全然しないよ。
麺は幅2mmの細麺でボリューム感が弱い。気泡感があり、キメの細かなスポンジのような弾力がある。ボリューム感は弱く少し頼りなさを感じるが、サラサラと流れるように軽快に食べられる。ラーメンではなくヌードル的な食感である。量は少ない。
スープは麺と同様にアッサリして、肩の力が抜けている感じ。トマトの香りが最も目立つが酸味は控えめで、辛い刺激はない。チーズの香りは弱く、乳臭さやコッテリした濃厚さもない。全体的に隙間があるような、緩い味のスープだ。
具の挽肉は粉っぽいが、濃い味が付いていていいアクセントになっている。
国名 | 日本 |
ジャンル | カップラーメン |
EANコード | 4 902702 010164 |
会社名 | マルタイ |
製品名 | 縦型トマトチーズラーメン |
謳い文句 | うま推し! トマトとチキンの旨みにチーズのまろやかな味わい |
調理方法 | 熱湯2.5分 |
質量 | Net62/麺51g |
熱量 | 290kcal (1214kJ) |
Na(麺具+汁) | ~g(食塩相当量1.2+3.3g) |
付属品 | なし。粉末スープ、かやく(鶏豚味付肉そぼろ・卵・ねぎ)は混込済 |
ノンフライ麺 | × |
湯切り | 不要 |
麺 | 幅2mmの細麺、キメの細かなスポンジみたいで頼りない、サラサラ軽快に食べられる |
汁・ソース | アッサリ脱力系、トマトの香りが強いが酸味は弱く辛さは無い、チーズの匂いは弱い |
具・その他 | 挽肉は粉っぽいが濃い味で効果的、最近複数紹介したロゼソースのカップ麺とは別物 |
総合評価 | ★★2 |
試食日 | 2022/09/16 |
賞味期限 | 2022/12/26 |
入手方法 | 2022/08/03 クリエイトSD |
税込購入価格 | 85 JPY |