No.5891は日清食品、日清デカブト 黒マー油豚骨。デカブトは庶民的な大盛りシリーズで、この種の製品は1988年に発売されたエースコックのスーパーカップシリーズが源流といえる。
私は若い頃雑食性の超大喰いで周囲から畏敬の念を抱かれてきた(?)ものだが、30歳頃になると食欲に衰えを感じ、あまり無茶はしないようになった。大盛りカップ麺が出たのは丁度この衰退期に入りかけた頃なのであまり常用はせず経験値が少ない。なので実はデカブトシリーズを食べるのはこれが初めて。デカブトっていつから販売していたのかハッキリ認識していなかったので調べてみたが、平仮名の「日清のでかぶと1.5」シリーズの登場が2010年11月、片仮名になった「日清デカブト」が2015年9月らしい。その前には太くない「日清の大盛屋1.5倍」というのもあった。
ブランド名が安定しないというのは、それだけ苦戦しているからなのだろう。麺に特徴を持たせてもスーパーカップの牙城はなかなか崩せないのかな?最近はスーパーカップも麺が良くなっちゃったからね。
国名 | 日本 |
ジャンル | カップラーメン |
EANコード | 4 902105 238479 |
会社名 | 日清食品 |
製品名 | 日清デカブト 黒マー油豚骨 |
謳い文句 | 食べ応えの太麺!!麺90g大盛(当社比) |
調理方法 | 熱湯4分 |
質量 | Net109/麺90g |
熱量 | 485kcal (2031kJ) |
Na(麺具+汁) | 0.9+2.0g(食塩相当量7.4g) |
付属品 | 粉末スープ(ごま入り)、調味油。かやく(味付豚ミンチ・ねぎ・赤唐辛子)は混込済 |
ノンフライ麺 | × |
汁なし麺 | × |
麺 | 弱ちぢれ太い偏平角断面は、しなやかで重量感がある、弾力感が平板というか人工的 |
汁・ソース | 少し粘性あり、豚臭さがある、旨みや塩分は強い、黒マー油が香りを複雑にしている |
具・その他 | 刺激は弱い、謎肉は味が濃く効果的、安価な割に満腹感がある、最後まで飽きにくい |
総合評価 | ★★☆2.5 |
試食日 | 2016/11/03 |
賞味期限 | 2016/12/21 |
入手方法 | 2016/09/26 ドン・キホーテ |
税込購入価格 | 105 JPY |